OTANI-MAKOTO.NET
  • プロフィール
  • 今週の気づき
  • サービス
  • 相談ツアー
  • お問い合わせ
今週の気づき

【今週の気づき/091】悩みの減らし方

2022年4月24日 大谷 信
OTANI-MAKOTO.NET
毎年4月から7月くらいまでは、体調もメンタルも、あまりよろしくない。 気温変化の影響か、それとも身体のバイオリズムがそうなのか。実感としては、睡眠の質が下がり、不安感が強く …
今週の気づき

【今週の気づき/090】恥ずかしさの時間軸

2022年4月17日 大谷 信
OTANI-MAKOTO.NET
小学校のアルバムを見返してみる。 運動会や遠足、日常の学校生活など、そこに写るのはまさに少年時代の自分である。そういえばこんな友達もいたな、運動会ではこんな踊りをしたなと思 …
今週の気づき

【今週の気づき/089】個人事業の大変さ

2022年4月10日 大谷 信
OTANI-MAKOTO.NET
個人事業とは大変なものだ、と改めて思う。 すぐに稼げるようにはならない。そう覚悟はしていた。どうやったら稼げるのか、どうやったら自分の価値を提供できるのか。ここに悩むことに …
今週の気づき

【今週の気づき/088】他者の言葉を信じる力

2022年4月3日 大谷 信
OTANI-MAKOTO.NET
半分冗談のつもりだった。 いや、半分どころか全部冗談のつもりだった。息子とスキーに行ったときのこと、冗談で「ひとりでリフトに乗ってみる?」と聞いてみた。息子は小学校3年生。 …
今週の気づき

【今週の気づき/087】だからこそ自分の価値を

2022年3月27日 大谷 信
OTANI-MAKOTO.NET
先週、ご依頼いただいていた資料を納品した。 納品した資料を用いた報告会は無事おわり、プレゼンは聴講者に絶賛されたと聞いた。ホッとした …
今週の気づき

【今週の気づき/086】ビジネスというゲーム

2022年3月20日 大谷 信
OTANI-MAKOTO.NET
小学生のころ、なぜかハマっていたゲームがある。 『聖闘士星矢 黄金伝説』というゲームだ。あのころのファミコンソフトには、子供がクリアするのは到底無理だろうという難しいゲーム …
今週の気づき

【今週の気づき/085】活力は未来と他人から

2022年3月13日 大谷 信
OTANI-MAKOTO.NET
なかなかに大変な作業だった。 今週、2日間かけて確定申告の作業をした。作業自体はそれほど難しいものではない。最近は会計入力をサポートしてくれるWebサイトもあり、昔に比べた …
今週の気づき

【今週の気づき/084】文化とこだわり

2022年3月6日 大谷 信
OTANI-MAKOTO.NET
今年の御柱祭(おんばしらさい)の「木落し」が中止になった。 コロナの感染防止に万全を期すための措置だという。御柱祭とは、長野県諏訪地方のお祭りで、7年に1度開催される。その …
今週の気づき

【今週の気づき/083】ビジネスの出発点

2022年2月27日 大谷 信
OTANI-MAKOTO.NET
今週はアウトプットの多い週だった。 作成したパワーポイントは5つ。ドキュメント(議事録)は2つ。自分でもなかなか充実した週なんじゃないかと思う。やりきった感がある。  …
今週の気づき

【今週の気づき/082】されたい期待を示す

2022年2月20日 大谷 信
OTANI-MAKOTO.NET
いまの気持ちを記録しておきたい。 今週、すこし大きな仕事をいただいた。退職後、はじめての正式な依頼である。このときの気持ちを、感じたことを気づきとして忘れないうちに書いてお …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 11
書いている人
大谷信
40歳元サラリーマン、個人で稼ぐため活動中
ブログ主の紹介

小さなビジネス開業スクール(BFS)の体験記を書きました。

OTANI-MAKOTO.NET
2021.09.04
BFS(小さなビジネス開業スクール) 第1期 体験記
2021年4月~7月の4か月間、安田佳生さんの運営するBFI(ブランドファーマーズ・インク)が主催する「BFS(小さなビジネス開業スクール)」というビジネススクールの第1期に参加しました。参加中に感じたことを体験記として書かせていただいたので、こちらにリンクを掲載します!https://brand-farmers.jp/blog/bfsdiary01/1日目 「長い自己紹介」https://brand-farmers.jp/blog/bfsdiary02/2日目「わたしは何をやめたのか」https://brand-farmers.jp/blog/bfsdiary03/3日目 「好き嫌い・得手不得手を把握する」https://brand-farmers.j...

Twitter

Tweets by OtaniMkt

最近の投稿
  • 【今週の気づき/100】「おめでとう」を指標に
  • 【今週の気づき/099】名前のない能力が”売り”になる
  • 【出張報告】CSPI-EXPO(建設・測量生産性向上展)
  • 【今週の気づき/098】駆け引きと距離を置くには
  • 【今週の気づき/097】「運」について考える
カテゴリー
  • その他
  • 今週の気づき
  • 仕事の工夫
  • 個人で稼ぐ
  • 光学
  • 自分お悩み相談
  • 開業ものがたり
プライバシーポリシー 2019–2022  OTANI-MAKOTO.NET