今週の気づき 【今週の気づき/134】春休みと釣り 2023年4月3日 大谷 信 OTANI-MAKOTO.NET 息子と釣りをした。 春休みの息子と静岡の堤防に釣りをしに行った。夕方のよく釣れる時間帯、いわゆる夕マズメを狙ってのことだ。 堤防に到着し、準備を始める。早く海 …
今週の気づき 【今週の気づき/133】2,270円の特別感 2023年3月19日 大谷 信 OTANI-MAKOTO.NET 初めてグリーン車なるものに乗った。 今週、横浜で講演をさせていただく機会があった。講演と言ったらすこし大げさだけど、20名ほど集まったなかで、これまでの自分の経験からの学び …
今週の気づき 【今週の気づき/132】未来の自分へのコーチング 2023年3月12日 大谷 信 OTANI-MAKOTO.NET 営業電話が苦手である。 どこで知ったのか、プライベートの携帯電話にかかってくる不動産投資の電話。会社員の頃、固定電話にかかってきた保 …
今週の気づき 【今週の気づき/131】サナギになる勇気 2023年3月5日 大谷 信 OTANI-MAKOTO.NET カブトムシでも、蝶でも。 すごいよなあ、と思う。なにがすごいと思うのか。それは、幼虫からサナギを経て成虫になることだ。完全変態というその姿形の変化の大きさもさることながら、 …
今週の気づき 【今週の気づき/130】痛みと学び 2023年2月26日 大谷 信 OTANI-MAKOTO.NET ショートケーキがたまらなく好きだった。 小学校の低学年の頃だっただろうか。ぼくは誕生日に食べるショートケーキがたまらなく好きだった。家族の誰かの誕生日にはホールのショートケ …
今週の気づき 【今週の気づき/129】目標という手段 2023年2月19日 大谷 信 OTANI-MAKOTO.NET 目標設定、が苦手である。 目標は高すぎても低すぎてもよくない、と言われる。高すぎる目標はやる気をなくさせるし、低すぎる目標は簡単に到達できるからつまらない。目標は、いまの自 …
今週の気づき 【今週の気づき/128】プロが見ているもの 2023年2月12日 大谷 信 OTANI-MAKOTO.NET さすがプロだなあ。 と思うことがあった。 今週、人物フォトグラファーの真岡そらさんにプロフィール写真の撮影をしていただいた。以前から、個人で仕事をするのに、身なりを整 …
今週の気づき 【今週の気づき/127】値上げと成長 2023年2月5日 大谷 信 OTANI-MAKOTO.NET 「いやあ、先週はごめんね~」 お店に入るなり、そう言われた。行きつけの定食屋さんを訪れた際の出来事だ。先週久しぶりにお店に寄ったのだけど、そのときお店は閉まっていた。お店の …
今週の気づき 【今週の気づき/126】自分の選択をほめる 2023年1月29日 大谷 信 OTANI-MAKOTO.NET ランニングが習慣になりつつある。 年末に『運動脳』という本を読んだ。内容をざっくりいうと運動は脳に良いということが書かれている本である。とくに有酸素運動をすると、短期的には …
今週の気づき 【今週の気づき/125】面倒の先にあるもの 2023年1月15日 大谷 信 OTANI-MAKOTO.NET これはある意味で、いまの習慣の記録でもある。 年末年始、住んでいる長野のアパートを離れ、休暇の日々を過ごしていた。息子と過ごしたり、東京にある実家で両親と過ごしたり、あるい …